少し厳しいかな、ライツオファリング。

この1年くらいの間で上場企業の資金調達の手段として

比較的多く採用されてきたライツオファリング。

これは、既存株主の株式数に応じてその会社の株式を割り当てる手法だが、

実施したほとんどの企業が、ライツオファリングでの増資額を足して計算をしてみると、

ライフオファリング実施前よりも、時価総額が減少しているらしい。

結局、応じない株主もいるし、権利を売却してしまい、希薄化も起こる。

業績が良くない企業が実施する場合も多く、

証券取引所の審査も厳しくなるようだ。

安易に増資するのではなく、企業価値が上がり、

株主と共存できるようなファイナンスを考えるべきだということか。

前の記事

ビジネスコミック

次の記事

上場準備企業の資本政策